- 曜日(コース)選択制、他の曜日の授業への振替はできません
- 学年別クラス編成(同じ授業時間帯でも教室は学年ごとに異なります)
| 火曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 水曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 木曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 土曜日コース | 14:30 〜 16:20 |







英会話だけではない。もちろん、受験英語だけでもない。英語の「読む」「書く」「聞く」「話す(やり取り)」「話す(発表)」という4技能5領域の基礎を、楽しみながら、無理なくしっかりと身につけていけるように、カリキュラムや教材を工夫しています。
1~6年生
週1日 50分授業×2コマ(英語A・英語B)

ネイティブ講師またはバイリンガル講師による“話す・聞く”中心の授業

日本人講師による“読む・書く”中心の授業
| 火曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 水曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 木曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 土曜日コース | 14:30 〜 16:20 |
| 火曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 木曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 金曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 土曜日コース | 14:30 〜 16:20 |
| 火曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 水曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 金曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 土曜日コース | 14:30 〜 16:20 |
| 火曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 水曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 木曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 土曜日コース | 14:30 〜 16:20 |
| 火曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 木曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 金曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 土曜日コース | 14:30 〜 16:20 |
| 火曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 水曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 金曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
| 土曜日コース | 14:30 〜 16:20 |
| 水曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
|---|---|
| 木曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
| 土曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
オンライン授業
| 火曜日コース | 18:30 〜 19:20 |
|---|---|
| 金曜日コース | 18:30 〜 19:20 |
| 水曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
|---|---|
| 木曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
| 土曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
オンライン授業
| 火曜日コース | 18:30 〜 19:20 |
|---|---|
| 金曜日コース | 18:30 〜 19:20 |
| 火曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
|---|---|
| 土曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
オンライン授業
| 木曜日コース | 18:30 〜 19:20 |
|---|
| 火曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
|---|---|
| 土曜日コース | 16:30 〜 18:20 |
オンライン授業
| 木曜日①コース | 17:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 木曜日②コース | 18:30 〜 19:20 |
※木曜日①は英文法の初学者対象、木曜日②は経験者対象のコースとなります。
| 金曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
|---|
オンライン授業
| 水曜日コース | 18:30 〜 19:20 |
|---|
| 金曜日コース | 17:30 〜 19:20 |
|---|
オンライン授業
| 水曜日①コース | 17:30 〜 18:20 |
|---|---|
| 水曜日②コース | 18:30 〜 19:20 |
| 金曜日コース | 17:30 〜 18:20 |
※水曜日①は英文法の初学者対象、水曜日②は経験者対象のコースとなります。
![]()
Unitごとに、テーマに沿った単語や表現を授業で学び、副教材(Workbook・CD・DVD・i-CLUBなど)で復習し、定着させていきます。聞いて、話して、読んで、書く——身のまわりのこと、日常のことが、日本語を介すことなく英語ですぐに頭に浮かぶ力を身につけます。多くの日本人が苦手とする発音も、低学年から繰り返し学習することで自然と身につきます。
![]()
正しい構文で英語を一つひとつ理解することは、将来の文法学習の土台になります。Unitごとに新しい構文を少しずつ学習していきます。
![]()
英語が話せるようになるためには、音楽は最適なツールの1つです。いままで学習した単語や構文が自然に使えるようになります。
![]()
自分で考えたことを英語にまとめ、みんなの前で発表することはお子さまの将来にも非常に重要です。今まで学んだ言葉をうまく活用して、文章にまとめることが思考力を高めます。

「Zoom」を使用し、教室で受ける授業と同様に、双方向型の授業をご自宅で受講することができます。
オンライン授業は、「英語B(“読む・書く”中心の授業)」のみの対応となります。
| 対象 | 小学生コース 4~6年生 |
|---|---|
| 授業 | 英語B 50分授業×1コマ |